シミそばかす

シミそばかす効く食べ物と簡単に作れて毎日食べれるレシピを紹介!

毎朝、鏡を見て「シミそばかすがなかったら・・・」と心の中でとなえていませんか?

お化粧をして「きれいね!」と言われるのも嬉しいけれど、できれば「スッピンがきれいね!」と言われたいですよね!

 

世の中には、シミそばかすに効くサプリや美容液など色んなものがあり、試してみた方も多いのではないでしょうか。

お金をかけてシミそばかすを消す努力をするのもいいですが、お金をかけずにもっと手軽にできることがあれば取り入れてみたいと思いませんか?

その方法とは、私たちが日常的に行っている食事に、シミそばかすに効く食べ物を取り入れるという物です。

 

意識的にシミそばかすに効く食べ物を毎日取り入れるだけで、毎日が美肌ケアを行っているのと同じ事なんです!

なので今回は、シミそばかすに効く食べ物とレシピを一緒に紹介しますので、今日の食事からぜひ取り入れてみてください☆

 

 

シミそばかすに効く栄養素と食べ物は?

シミそばかすに効く栄養素と食べ物

まずはシミそばかすに効く栄養素から、その栄養素を含む食べ物を紹介します。

 

ビタミンA

肌の乾燥

ビタミンAの効果は、

  • 皮膚や粘膜を正常にして外からの病原菌から守る。
  • 体の酸化や老化をおくらせる。
  • 皮膚の乾燥を防ぐ。

です。

このように、お肌の保湿効果や老化を遅らせる効果が、シミそばかすに大きな効果がありそうですね。

 

このビタミンAを多く含む食べ物は、肉類などの動物性食品に多く含まれています。

《鶏レバー・豚レバー・牛レバー・あんこうの肝・うなぎ・ぎんだら・あなご・ホタルイカ・焼きのり・大葉・モロヘイヤ・にんじん・春菊・ほうれん草・かぼちゃ…》

 

肉類は毎日レバーだと飽きそうですし、飽きないようにローテーションで食べようと思っても、あんこうの肝やうなぎ、ぎんだらなど高級な食べ物も多く家計が圧迫しそう・・・。

そんな時は、毎日取り入れる事が出来そうな食べ物がほとんどの、野菜でカバーするようにしましょう。

 

 

ビタミンC

コラーゲン

ビタミンCの効果は、

  • コラ-ゲンを作る時に重要な役目をする。
  • できてしまった黒色メラニンを無色の還元型メラニンに変えるため美白効果がある。
  • 活性酸素の増加を抑えて老化を予防する。

このように、美白を作るため直接的に働きかけてくれる栄養素といえるようですね☆

 

ビタミンCを多く含む食べ物は、果物野菜に多く含まれています。

《赤ピ-マン・黄色ピ-マン・ゆず・芽キャベツ・パセリ・ケ-ル・モロヘイヤ・ピ-マン・アセロラ・レモン・柿・キゥイ・イチゴ・パパイヤ…》

 

野菜類はメインで食べるというよりは、お肉やお魚料理の盛り付けの際に横に添える程度の物が多いですが、どの食材も少しずつでも毎日取り入れていれば効果は出てくるはずです。

また、果物類は朝食に取り入れる事で効率よくビタミンCを摂取する事が出来ますよ♪

 

ビタミンE

若返り

ビタミンEの効果は、

  • ビタミンの中で一番抗酸化作用が強いとされ「若返りビタミン」と呼ばれるほどである。
  • 血行・代謝がよくなる。
  • 紫外線で発生した活性酸素を取り除く。

老け顔にしてしまう原因の活性酸素を取り除く事はシミそばかす対策には欠かせない事なので、積極的にビタミンEを含む食べ物を摂るように心がけましょう!

 

ビタミンEを多く含む食べ物は、ナッツ類植物性油に多く含まれています。

《ひまわり油・ア-モンド・ヘ-ゼルナッツ・らっかせい・とうがらし・かぼちゃ・抹茶・小麦胚芽・すじこ…》

 

ここでもまたかぼちゃが登場しましたね!シミそばかすのない美肌にはかぼちゃは必須という事ですね♪

ナッツ類は料理にも使えますし、小腹が減った時のおやつとしても持ち運びができるので便利な食べ物です。

ナッツ

しかし、ナッツ類は1粒が小さい事もあり、ついつい食べ過ぎてしまいますよね!

中には塩で味つけられた物や砂糖でコーティングされた物などが販売されており、シミそばかすに効くからとこれらを過剰に摂取してしまうと塩分や糖分、ナッツ自体に多く含まれる油分の過剰摂取で太る原因になったり、内臓に負担がかかったりと体にはよくありません。

 

ナッツはできるだけ無塩・無糖を選び、適正量を超えない程度に取り入れるようにしましょう☆

 

<ナッツの適正量目安>

カシューナッツ・マカダミアナッツ・くるみは、1粒のカロリーが非常に高く、適正量は5〜10粒程です。

アーモンド・ピーナッツ・ピスタチオは30粒前後が1日に摂取する適正量とされています。

 

 

シミそばかすに効く食べ物を使ったレシピ

シミそばかすに効く食べ物を使ったレシピ

シミそばかすに効く食べ物でも、継続して摂取しないと意味がありません。

しかし手間暇のかかるような料理では、毎日作るのが嫌になりますよね!

なので今回は、短時間で簡単に作れてシミそばかすに効く料理のレシピを合わせて紹介します。

 

おかかピ-マン炒め(ビタミンC)

おかかピ-マン炒め

シミそばかすに効く食べ物のピーマンを使ったこの料理は、炒める事によって 量が減るためたくさん食べる事が出来ますよ♪

 

材料(1人前)

  • ピーマン 半分
  • 赤ピ-マン 半分
  • 黄色ピ-マン 半分
  • サラダ油 少量
  • 酒 小さじ1
  • みりん・しょうゆ 各大さじ半分
  • 鰹節 少々

作り方

  1. ピ-マン・赤ピ-マン・黄色ピ-マンを縦半分に切り、へたと種をとり一口大に切る。
  2. フライパンにサラダ油を入れて1を炒め、酒.みりん.しょうゆを入れて水分がなくなるまで炒める。
  3. 2に鰹節をかけて混ぜる。

 

かぼちゃマーボ-(ビタミンA・E)

かぼちゃマーボ-

この料理はビタミンAとビタミンEが豊富に含まれるシミそばかすに効く食べ物のかぼちゃに加えて、豚ミンチのタンパク質がビタミンの吸収を高める効果があるんです☆

 

材料(1人前)

  • 豚ミンチ 40グラム
  • かぼちゃ 1/8の半分
  • ねぎ 1/4
  • しょうが 少々
  • サラダ油 少量
  • 豆板醤 小さじ半分
  • A(中華ス-プのもと 少量・お湯75cc・酒 小さじ1と半分・砂糖 小さじ1・塩こしょう 少々)

作り方

  1. かぼちゃの種とワタを取って2センチぐらいに切る。
  2.  ねぎ・しょうがはみじん切りする。
  3. 鍋にサラダ油を入れて豚ミンチと2を入れミンチがポロポロになってきたらAを入れ、煮えたら1を入れる。
  4. かぼちゃが やわらかくなるまで煮込む。

 

鶏レバーからあげ風(ビタミンA)

鶏レバーからあげ風

お子さんがいるご家庭でも、シミそばかすに効く食べ物であるレバーをからあげにする事で皆が美味しく食べれるようになります!

にんにくを少なめにつければ、翌日のお弁当にもおすすめのおかずです。

 

材料(1人前)

  • 鶏レバ- 100グラム
  • A(しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・しょうがチュ-ブ 4センチ・にんにくチュ-ブ 2センチ)
  • 油(あげ油用)

作り方

  1. レバ-は筋を取って一口大にきる。水につけて血を洗い流す。
  2. きれいな水にレバ-をつけ15分ぐらいおいておく。
  3. Aをボ-ルに入れレバ-の水気をペ-パ-でふき、そのボ-ルに入れ5分つけておく。
  4. 油を180度に熱する。
  5. 2の汁気をきって片栗粉をつけて油であげる。

 

バジルとア-モンドのジェノベーゼ(ビタミンA・ビタミンE)

バジルとア-モンドのジェノベーゼ

みんなが大好きジェノベーゼ!

通常は松の実のペーストを使用しますが、今回はシミそばかすに効く食べ物として紹介したアーモンドを使用します。

一見難しそうな料理ですが、フードプロセッサーがあればとっても簡単に作る事が出来ますよ♪

 

材料(1人前)

  • スパゲティ- 80グラム
  • ペ-スト(生バジル 15グラム・生ア-モンド 20グラム・パルメザンチ-ズ 8グラム・オリ-ブオイル 大さじ1弱)
  • スナップえんどう 4個
  • 塩 少々

作り方

  1. フ-ドプロセッサ-にペ-ストの材料を入れてトロトロになるまで混ぜる。
  2. スナップえんどうは、ななめ半分に切る
  3. 鍋たっぷりのお湯に塩を入れる。
  4. スパゲティ-をゆでる。
  5. スナップえんどうはレンジに1~2分入れる。
  6. フライパンに1と水 大さじ半分を入れて温める。
  7. 4と5を6に入れて混ぜあわせる。

どのレシピも、誰でも簡単にできるものばかりです。是非、チャレンジしてみて下さい。

 

 

シミそばかす効く食べ物まとめ

いかがでしたか?

 

シミそばかすに効く食べ物は、身近にたくさんありましたよね!

 

人は食べた物からできているので、今回紹介したシミそばかすに効く食べ物は、お肌だけではなく健康な体づくりにも効くはずです!

特にナッツ類は脳の機能の衰えを防ぐと言われているほどです。

 

日本では1日に野菜が350グラム フル-ツが200グラムの摂取が必要とされていますので、その中にビタミンA・ビタミンC・ビタミンEのシミそばかすに効く食べ物をうまく取り入れてみましょう。

 

 

 

何事も1日では結果はでないものなので、継続してシミそばかすに効く食べ物を摂るように心がけましょう!

 

半年後には、朝起きて鏡を見た時に溜息ではなく微笑みにかわっているかもしれませんね♪

 

こちらの記事も読まれています↓

母の日に感動してもらうプレゼントを紹介!お母さんへのサプライズ

母の日2017年のプレゼント!50・60代におすすめランキング!予算も紹介

母の日はスイーツがオススメ!50・60代お母さんへのプレゼント2017