いつの間にか目の横にシミができていませんか?
その目の横のシミは様々な対策をしたのに消えないどころか、濃くなっているなんてことありませんか?
シミの種類やシミができる原因は様々です。
目の横のシミの原因は化粧によるメラニン色素の沈着、日焼け止めを塗れていない、そして病気によるものです。
「えっ?」と思うかもしれませんが、目の横のシミは病気が原因の場合もあるので、今回は目の横のシミで悩んでいる方のために詳しく解説していきます。
目の横にできるシミ
人と話すときは目を見て話すため、目の横にシミがあるとどうしても目に入ってしまいますよね!
そんな目立つ場所にできる厄介なシミについて解説します。
目の横にできるシミの種類
ご存知の通り、シミはたくさん種類があります。
- 肝斑(かんぱん)
- 雀卵斑(じゃくらんはん)
- 老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)
- 太田母斑(おおたぼはん)
などがあります。
日本人女性の約40%が肝斑といわれています。
シミができる一番の原因は紫外線です。
特に目の横や周りは顔の中でも皮膚が一番弱く影響を受けやすいです。
目の横にシミができる原因
目の横はとてもシミができやすい場所です。
その原因は、
- 紫外線に当たりやすい
- 化粧によるメラニン色素の沈着
- 日焼け止めが意外と塗れていない場所
です。
これらの原因で目の横にシミができます。
そして、シミは褐色だとは限りません。
黒い物もシミなのです。
もう1つ、肝斑も目の横にできやすいです。
肝斑は消えにくいことで有名です。
両側の目の横に対称的にできたシミは肝斑です。
目の横にシミができやすい理由
目の横や周りにある皮膚は他の所に比べてとても薄くなってます。
メラニン色素は表皮の一番下にあるメラノサイトによって生成されます。
皮膚が薄いということはシミが皮膚の表面に出やすいです。
そして、塗り薬や美白化粧品で表面シミだけ消しても、奥のメラニン色素を消さないとまたすぐにできます。
皮膚が薄いと紫外線の影響を受けやすく、化粧の影響も大きいです。
目の横にシミができたら病気のサイン?
目の横のシミにはどんな病気が隠されているでしょうか。
「顔は体の鏡」ですが、目の横はちょうど腎臓や膀胱と対応します。目の横にシミができたら注意しましょう。目の横は顔の中で皮膚が一番薄いところです。
メラニン色素沈着しやすく、シミができやすくなっています。
シミと同時にクマができたり、目の下の涙袋ができたりする時に放置すると重大な病気になりえます。
シミと同時にクマや涙袋も腎臓や膀胱の病気が原因でできます。
なので、シミと一緒に「最近顔色悪いな」っと思ったら、腎臓や膀胱の働きが低下している可能性があるので、一度病院で受診することをおすすめします。
腎臓の病気
腎臓は血液の濾過で老廃物や必要のない物を尿として体外へ排出します。
腎臓は人体の中のあらゆる器官と繋がっています。
肝臓、肺などと深いつながりがあります。肝臓と腎臓は人体の濾過機です。
すべての病気は肝臓と腎臓から来るとも言われています。
そして腎臓は血圧を低くするためにあるホルモンを分泌しています。
ホルモンは血液を作るためにとても大切なものです。
腎臓が弱ると血液が淀み、病気だけではなく血圧も上がってしまいます。
そのためターンオーバーがうまく行えず、目の横にシミができます。
最悪の場合は人工透析や移植が免れません。
なので目の横にできたシミには注意が必要です。
特にお酒をよく飲む、濃い味付けが好き、夜にお菓子をよく食べることが原因で腎臓に負担が掛かるため要注意です。
膀胱の病気
膀胱は尿を排出するだけの器官だと思っている人は多いです。
しかし、膀胱はとてつもなく重要な役割を担っています。
なぜなら、膀胱は人体のポンプ役だからです。
「人体のポンプは心臓じゃないの?」と思うかもしれませんが、心臓は血液を全身に送るポンプ役です。
膀胱は老廃物を伸縮させながら体外へ排出させます。
膀胱が病気になり、この伸縮がうまくできないと、再び体内へと有害な成分が吸収されてしまいます。
それが原因で体へと多大な悪影響が出てしまうのです。
そんなときにも目の横のシミが教えてくれることがあるのです。
目の横にできるシミへの予防方法
目の横の病気シミは腎臓や膀胱の改善をしないと中々よくならないですが、腎臓や膀胱の改善をしつつ目の横のシミを消すことができます。
病気が原因とはいえシミはシミ、その原因はメラニン色素の沈着です。
肝斑になると消えにくいですが、普通のシミなら腎臓や膀胱の改善と同時に塗り薬やサプリメント、美白化粧品で消すことができます。
腎臓の病気への予防方法
腎臓や膀胱の病気が原因のシミはお酒や塩分の取りすぎに注意しましょう。
たくさんお酒を飲むと朝起きたらひどい顔になっていたりしたいませんか。それが腎臓が疲れきっている証拠です。
昆布、ホウレンソウ、鶏肉、大豆などは腎臓を助けてくれる食べ物を取りましょう。
カフェインの取りすぎも腎臓を疲れさせるので中止ましょう。水分をたくさん取ると改善されます。
普段からバランスのよい食事をとること、水分を取ることは病気への予防になります。
よってシミのリスクを1つ減らすことにつながります。
膀胱の病気への予防方法
膀胱の病気は細菌の侵入が原因の場合が多いです。
特に女性は注意しましょう。
細菌が尿道から入り、膀胱炎になる人は少なくありません。
病気になってしまうと病院で受診しないとよくなりません。
なので、常に清潔にすることが大切です。そして前から後ろに拭くことで予防できます。
目の横にできてしまったシミの対策
目の横にできてしまったシミの対策はいくつかあります。
様々なシミの消し方をまとめているので参考にしてみてください。
- 皮膚科や美容外科でレーザー治療または薬で治療する。
→シミそばかすは皮膚科で保険適用になる?治療方法や料金も解説!
- 美容液や塗り薬で目の横のシミを徐々に薄くしていく。
→シミそばかすに効く市販の塗り薬おすすめランキング2017!
- サプリメントで体の内側からもアプローチしていく。
→シミそばかすに効くサプリメントのおすすめランキング2017!
- 自宅で『ながら』でできる美容家電でシミを薄くしていく。
→シミそばかすを消すおすすめ美顔器を紹介!メリットやデメリットは?
- カバー力の高い化粧品でシミを隠す。
→シミそばかす消すファンデーションのおすすめランキング2017!
目の横シミの原因まとめ
いかがでしたか?
腎臓や肝臓が病気になりますと全身に不調をもたらします。
肝臓は再生が早く少しでもあれば機能します。
腎臓はそうではありません。
2つもあると思わずに、2つしかないと思うようにしましょう。
女性なら誰も毎日鏡を見ます。
朝、化粧する時は少し注意して顔を見てみましょう。
顔色が悪く、目の横にシミができた、クマがひどいなどといつもと違ったら最近の生活を振り返ってみましょう。
美しくなりたいと女性なら誰も思っていることです。
しかし、健康じゃなければ美しくなれません。
このように顔にシミができます。
目の横にシミは腎臓や膀胱の病気が原因かもしれません。
美しくなるためにも注意して、普段の生活から改善してみましょう。
こちらの記事も読まれています↓
眉間にできるシミの原因となる病気を解説!症状や予防方法も紹介!
シミそばかすを消すコンシーラーのおすすめランキング!特徴も解説!